中小企業も自分で守らねば:緊急Twitterアカウントの設置 | 横浜No.1ソーシャルなプロモーションカンパニーをめざす!NUTSな奴のBlog。

中小企業も自分で守らねば:緊急Twitterアカウントの設置

今日 経済産業省に打合せにいったら
担当者より、佐藤さんの会社でも『いざ!』という時の計画を
少し考えた方がいい!とプリントをくれたのが中小企業BCP策定運用指針です。
中小企業庁では
中小企業BCP策定運用指針をWEBでも公開をしています。
BCP計画とは(WEBより)

BCP(事業継続計画)とは、
企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、
事業資産の損害を最小限にとどめつつ、
中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、
平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、
手段などを取り決めておく計画のことです。

$横浜No.1ソーシャルなプロモーションカンパニーをめざす!NUTSな奴のBlog。


とってもおおざっぱに集約して言えば
国や地方行政に全ての援助をすがったり待っていたりするのではなく、
中小企業も緊急事態について対処方法を計画し決めておく必要がるということですね。
確かに大切です!
ただ、今回の東北関東大震災のように
国家の災害危機管理を大幅に超えた未曾有の災害時に
果たしてこういう計画が意味をなすかどうかは
正直疑問です。

ただし では、指をくわえておればいいのか!?というと
そういう訳にはいきません。
今回の地震でも まず 最初の行動は
家族の安全と社員の安全であったことは言うまでもありません。
BCP計画としてはあまりに小さな一歩かもしれませんが
災害時の携帯電話~携帯メールの活用が大きく揺らいだ今!
中小企業にできることとして
『緊急twitterアカウント』ぐらいはと考え
本日設置をし、社員に通知をしました。
アカウントは一つ!
パスワードを社員に知らせて共有して書き込みをする仕組みです。
先日Twitterやfacebook上でも
このやり方があるよね!と、いいね!されていたやり方です。

このTwitterを使わない事を祈りつつ・・・・。